八代には、史跡・文化財が多く存在している事が知らされていません。ここに八代に眠る文化財から紹介していきます。(更新中)
名称 | 場所 | 概説 |
紙本墨書金光明最勝王経 | 八代市植柳元町5米知徳氏蔵 | 重要文化財。巻10に正応3年(1290)法印良清の奥書がある。 |
木造薬師如来立像 | 八代市袋小路医王寺 | 重要文化財。医王院寺本尊。平安時代の作。 |
木造毘沙門天立像 | 八代市竜峰字興善寺明言院 | 重要文化財。平安前期の作。高さ1.41m. 楠一本作り |
© 2022 YATSUSHIRO 3 3